昨日は三遊亭白鳥さん、今日は柳家権太楼さんの落語会へ。
どちらもタイプは違うけれどパワフル。
大いに笑わせていただき、力を貰う。
明日はナイロンの三宅が落語に挑戦しているんだけっけ。
行けないのが残念。
心の中で応援している。
話は変わるが、先日、家に地デジの工事の人が来た。
BS、CSはともかく。
地上波だけはまだアナログだったので。
工事の人。
50過ぎの方だろうか。
もっと若めの人が来ると思っていたので。
暑い中、本当にご苦労様という気持ちになる。
壁に穴を開けて線を通すので、少し時間いただきますと汗だくで仕事を黙々と。
しばらくして、もう一人営業マンが現れて、色々説明を受ける。
営業マンも引き上げて、工事の人の作業も終わった。
暑い中ご苦労様でしたとお礼を言い。
その人は道具を抱えて車で帰って行った。
しばらくして、確認をしてみる。
テレビだけ見るならばデジタル化の接続は出来ているのだが、レコーダーを通した時に、アナログのまましか見れない。
録画の時に困る。
…という問題が残ったので、すまないなあと思いつつ、さっきの担当の人に電話をする。
「ではこれから戻ります。15分くらいかかりますが大丈夫ですか?」
と、文句もなしに誠実な人。
「大丈夫です」
それから15分。
その人は現われ、事情を話すと、また黙々と作業をはじめる。
作業が終わり、「ご確認を」
と言い。
僕が確認をして。
「ほんとに何度もすいませんでした」
と言うと。
「気にしないでください。これが、、仕事、、、ですから」
とまるで高倉健のようにカッコ良く言い捨てて、その人は再び帰って行ったのでした。
地デジ化で、色んな家を廻るのだから、仕事とは言え大変だよなあ〜と思った日。
うちのみのすけさんvol.3
- 2010/08/29|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1
日々、谷山さんの曲をちょっとづつ予習している。
なにせ自分の曲含め13曲もあるのだ。
手強い。
しかし楽しい。
勉強になる。
僕がゲストの日の谷山さんのプログラムはなにかと怖く深い唄が多い。
時に非常で残酷に。
時に宇宙の大きさで。
凄いなあ谷山さん。
興味深い曲目白押しだ。
来週からリハーサルがはじまる。
楽しみ。
お待たせしました。「うちのみのすけさん」vol.2
ちなみにvol.1はこちら
- 2010/08/28|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1
ナレーションの仕事で広尾へ。
久しぶりだなあ広尾。
昔は恵比寿やら広尾やらに出入りしていた時期もあったけれど
さっぱり来なくなった。
なんだか駅前が様変わりしていた。
違う町に訪れたような気さえ。
9月にゲストで出演する谷山浩子さんの曲や資料がドバドバ届く。
結構大変だ。
子供の頃の自分に、
「いつか谷山浩子さんのライブにゲストで出ることになるよ」
と言ったら驚くだろうなあ〜。
「何故!?」って。
今も半分何故?
と思ってます(笑)
しかし精一杯頑張ります。
素敵な曲ばかりです。
唄ばかりでなく朗読もします。
自分の曲もやりますんで、是非お越し下さいね。
- 2010/08/26|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1
「劇団健康」時代からの友。
大堀こういち氏がやっている「フォークシンガー小像」のワンマンライブに
急遽ゲストでお邪魔することになりました。
馬鹿馬鹿しく笑えて切ないフォークシンガー小象は、とってもいいですよ。
『小象の夏の終わりの裸電球小コンサート』
2010年9月5日(日) 新宿 Naked Loft
巷でちょっとした話題のフォークシンガー小象が2年振りのネイキッドでのソロライブ
です!
【出演】フォークシンガー小象 http://ameblo.jp/850-900/
【ゲスト】 みのすけ
OPEN18:00 / START18:30 前売¥2,000 / 当日¥2,500(共に飲食代別)
チケット発売、予約日:7月23日
取り扱い;ローソンチケット、ネイキッドweb予約
問い合わせ:tel.03-3205-1556
チケットのご予約はこちら
fs.shouzou@gmail.com
(お名前、人数、返信メールアドレスをご記入の上、お送りください。確認メールを返信致します。)
ちょっと楽しみです。
- 2010/08/24|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1
猛暑続きで、人は喫茶店に駆け込みます。
冷えた室内に天国を感じます。
しかし物凄い冷房。
30分もしないうちに逆に体が冷えてきます。
40分を越えるともう寒くて仕方ありません。
入らせるだけ入らせ長居をさせない作戦です。
多分店員は、下に冬用のスパッツかももひきを着用、支給されたホカロンを体に忍ばせ、隠れた足元にはストーブ。
そんな中で仕事をしているのでしょう。
だから。
今度来るときは、リュックにマフラー、カーディガン、冬用ズボンを隠し持って、トイレで着替えて長居をする。
そう妄想するのであります。
夏場の喫茶店の冷房作戦に負けるな。
- 2010/08/24|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1