昨日は池田聡氏のレギュラー番組で、沢田知可子さんと司会をしている有線放送CAN SYSTEM『Live Cafe Music』の公開収録に、アポロボーイズとしてゲストで出演してきました。
夕方前から夕陽がいい具合になる時間帯の収録。
お台場はあまり立ち寄る場所ではないですが、雲からこぼれる夕焼けがとても綺麗でした。
久々にメンバーに会って恥ずかしいやら嬉しいやらでしたが、みんなそれぞれ忙しそうでした。
なんだか親戚に久しぶりに会う如き感覚(笑)
さすがに今日あたりから、夜が冷え込んで来ましたね。
寒いのは嫌いですが、この冷え込み加減のシャキッとなる感覚は好きです。
早いもので今年も後半。
店先の野菜や果物も季節の変わり目で、変化してきていて。
自炊をしてない頃は、そんな事の変化に目が行かなかったものですが、ここ数年は何が安いだとかの値段の感覚も自然と身につきました。
冷蔵庫に野菜がないと、人間としてダメなんじゃないかという感覚に襲われたりもします(笑)
知り合いの方から、季節野菜を送って貰ったりして、嬉しい限りです。
生活の習慣の話で言うと、ここのところゴミの出し方が変わって、ペットボトルの日を逃しつつあります。
第二、第三何曜日ってのが、混乱の種ですね(笑)
- 2008/10/30|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1
一昨日は筋少時代の友、ピアニストの三柴理氏とドラマーの五十嵐公太氏の楽器フェアでのセッションへ。
創造力豊かなライブでした。
そのあと三柴と飯を食いつつ、来年、一緒にやる構想を話し合いました。
やると言ったら早めに形にしよう。
という事で来年早いうちに一緒にコラボレーションライブをやることになりました。
日程や場所などは近く発表しますのでお待ちくださいね。
三柴氏とやれるのは感慨深いものがあります。
来年の一つの楽しみが増えました。
昨日は柳家喬太郎、さん喬師匠の親子会へ。
素晴らしかった。
喬太郎さんと僕は同じ日大商学部経営学科卒業同士(笑)二年先輩なのです。
と言っても最近それを知ったので勝手にシンパシーを感じていただけの話ですが。。
友人のつてで開演前に楽屋に顔を出し、はじめて、やっとちゃんと挨拶が出来ました。
ありがとうございました。いい会でした。
夜は布施明さんのコンサート。
友人の知り合いの照明さんがやってると言うので招待していただきました。
そんな機会でもないと観ないであろうコンサートでしたが。
61歳を感じさせない歌声のはりは、素晴らしかった。
良い体験をさせて貰いました。昭和の達人。
数日、色んな意味でいいものを収穫しています。
インプットは大切ですね。
ありがたいインプットの時期であります。
- 2008/10/27|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1
11/15のソロライブに3人もの助っ人が決定!!
渡辺聡彦(Percussion)氏は、CD「月は僕の味方」でドラムを叩いてくれてた人。
ここのところバンドでやってないので一緒にやってませんでしたが、今回はパーカッションで参加してくれます。笑顔がたまらん。
田ノ岡三郎(Accordion)
http://www.fieldbig.co.jp/sabu/
氏は、数年前に知り合い、一緒にやりたいって話をずっとしてたのですがなかなか実現しなかった素晴らしいアコーディオニスト。忙しいスケジュールの中、やってくださるそうです!
MAYUCHI(VJ)
http://www.m-onde.com/schedule.html
マユチは僕のソロライブで何度か映像をやってもらってます。
去年のアポロのライブでも手伝って貰いました。
久々にやってくれるそうです。
映像の魔術師です。
ゲスト陣にも乞うご期待!
お楽しみに!
ーーー
昨日は「落下の王国」という映画を観ました。
途中まで眠気との戦いだったのですが(笑)中盤から惹き付けられ、、最終的にはかなり素敵な映画となりました。。
とても良かった。
原題は「The Fall」なのですが、、原題の方が納得いくタイトルネーム。
王国ってつけなくても。。
しかし「落下の王国」の方が興行的にはいいのでしょうが。。
今日はTVナレーションのお仕事で銀座へ。
金曜夜の銀座は人と車だらけ。
かなり浮かれていました。。

写真はナイロン公演本番楽屋にて。虚構の劇団の面々。
- 2008/10/25|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1
公演終わってひととき、穏やかな日々を過ごしています。
溜った本を読みあさったり、旅気分でうろうろとしています。
今日は落語を。
桂雀三郎さん。二席聞きました。
一席は古典中の古典の「らくだ」。
基本的によく考えると怖い話です。
しかし語る人によって様々な「らくだ」があり。。
雀三郎さんのも、とても怖面白かった。
数年前に僕も「空飛ぶ雲の上団五郎一座」の演目で「らくだ」の死体役をやったのだけど(笑)
まあ、あれも「らくだ」なのでしたねえ。。
気候的にも一番過ごしやすい時。
これ以上寒くなるのがいやですが、、冬の兆しを堪能しつつ。。
。。11月のソロライブに助っ人が登場しそうです。
ちゃんと決まったらお知らせします。
新曲もつくります!
皆さん是非いらしてくださいね。

写真はナイロン打ち上げ後の記念写真。人多すぎ。
- 2008/10/23|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1

長かった公演も無事終幕。
御来場のお客様、関係者の皆様、差し入れや励ましの手紙やメールをくださった皆様、そして舞台裏を支えてくださったスタッフ、制作の皆様。
本当に沢山の人達の力で終えることができました。
ありがとうございましたm(__)m
感謝に尽きます。
写真は、楽日終演後の研々さんと音波コンビ。
- 2008/10/19|
- だらけ日記|
-
トラックバック:1